【診療時間】9:00~13:00 / 14:30~19:30
土曜午後は14:30~17:00
【休診日】水曜日、日曜日、祝日
歯の変色はコーヒーなど歯の表面に付く外因性の着色と歯の全体の内因性のもの(歯自体の色)があります。 外因性のものは歯科医院専用のブラシで磨くことで除去できますが、内因性のものはブラシで磨いても変わらないため、薬剤を用いて白くすることができます。 この薬剤をもちいて歯を白くすることを通称「ホワイトニング」と言います。
ホワイトニングには2種類あります。
歯科医院で行うオフィスホワイトニングとカスタムトレーを作成しご家庭で行っていただくホームホワイトニングです。
また、その2種類を併用するという方法があります。
過酸化尿素と過酸化水素がエナメル質と象牙質などの歯のあらゆる部位を通過する性質に基づいています。これらの酸化物が酸素ラジカルにかわりエナメル小柱間を通過し、歯の着色の原因である色素分子の結合を遮断します。歯の構造は変わりません。歯の内部の色調が明るくなります。
多くの研究により歯のホワイトニングにおける過酸化物の効果、安全性が証明されています。エナメル質、象牙質、充填物、補綴物はホワイトニング材によってその物質への影響を受けず、害を受けません。
知覚過敏症状が起きる事がありますが、作用させる時間などを調整すればほとんどの方が無理なく使用することができます。また白くなっている期間は永久ではないため後戻りします。白さを保ちたい方は個人差がありますが、半年から1年ごとに使用していきます。
当クリニックでのホワイトニング薬剤は安全性の確実な
ウルトラデント社「オパールエッセンス10%」を使用します。